トップ 最新 追記

奇跡の今日一日

Twitter

FaceBook

1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
2020|01|03|06|12|
2021|03|04|
2022|01|06|

2002-11-20(Wed) [長年日記]

_ 親父、古稀

昼間、誕生日だったことを思い出してしまった。せめて三日前に気づけば手紙のひとつも送れたものを。そうだ、電報(笑)。電報ほんとに打っちゃったよ。「70歳おめでとう」じゃあんまり直接的過ぎるしなぁ。結局、用意されている当たり前の文例で送りました。いまどきはインターネットでできるんだね。

あ、ていうことは明日は母も誕生日。歳は違うけど一日違いの誕生日の夫婦なのでした。515事件の年(1932)と226事件の年(1936)。このおかげで、日本史のこの部分はいつも間違いようがなかったです。

_ 日が短い

秋の夕べはつるべ落とし…だっけねぇ。五時過ぎて退社(校?)すると、もう完全に夜道。こういう薄さびしいときってグラッと行っちゃいそうでこわいねぇ。でも自分には行く場所があるのでありがたい。待ってる仲間もいるしね。きょうは定期券の経由どおり、九段・大手町回りでゆっくり丸の内線使って高円寺に行きました。20分以上車内で眠れた。

_ 驚異的なサービス活動

…は、でも決して目指して得るようなもんではないね。さもないと、称賛を求める例の罠にハマってしまうでしょう。独身者なので時間もたっぷりあるの。そして、「好きでやってる」ところがポイントかも。


2002-11-19(Tue) [長年日記]

_ 組合外出

午前中、行動の一環として出かけた。外の空気は企業内と違うね。いろいろ思う。ここには書けないけど。昼過ぎに戻り。午後は仕事。

_ まとめ杉

こう書くと、終わっちゃうね。短い今日一日。いや、ほかにもいろいろあるんだけど。歯切れ悪し。

_ 不安なくらいが…

今週は月〜金でフルにミーティングに出られそうである。だいぶ楽に生きられそうだ。きょうは仲間とお茶。サービスの話ばかりになった。

なんだか、自分の調子がいいんだか悪いんだかわからん。ちょっと不安や恐れが出てるくらいが、跳ね上がらずに済むし、ちょうどいいかも。


2002-11-18(Mon) [長年日記]

_ 早寝早起き

気が引けてはいたんだけど、ちょっとだけ…と思って布団で目を閉じたら、六時間くらい寝てしまいまった。うわっ深夜一時。今日からまたふつうに仕事だというのにのっけから昼夜逆転か。そういえばここ五年くらい、月曜朝に半徹状態で出勤ってなくなってたなぁ。前はよくあったんだけど。たぶんきょうも結果的には二度寝して、まずまずの状態で出勤するんだと思う。

_ 結局、いつもの平日

やはり二度寝できた。もうほとんど眠れないということはあり得ないように思える。寝ろと言われれば喜んで寝るよ。電車で座れると一駅もたないもんね。慢性睡眠不足か。8,9年前、あれだけ「不眠」でつらかったのが嘘みたい。不眠克服の本まで買ったと思う。ふつうに一日を過ごせるようになると、自然に解消したんだよね。

_ 財務

いつも通り出勤し、財務関係をいろいろやる。仕事に関係ないことはやめたほうが…(笑)。

年末調整は、個人年金保険料を払うようになったので、項目が一個増えた。一時金としてかなり払ったので税の控除も大きかろう、と胸ふくらませていたのだが、なんのことはないよ。上限があるんじゃん。がーん。でもまるまる五万は年金支払いとして控除である。税制をフル活用だね。

_ 役割の活動費

ほとんど手弁当での役割だよと、先行くひとたちには聞かされていたが…。これほどとは。マイナスが大台に乗ってしまっていた。まあでも、自主的に好きでやってるんだから、痛みがなくて不思議。床屋で1000円多く取られて怒髪天をつく勢いの同一人物の感情とは思えんね。対費用効果なのだ、やっぱし。日々の献金とかもトータルするとけっこうな数字になるけど、あれも気になんないもんねぇ。JRの分割乗車には10円単位までシビアになるのに、どこの誰が入れたともわからん献金箱にたまに札を入れたりできるのか(たまに…よ)。

_ 神の計画

とかいろいろ自分を誉めたたえているが、昨日の無力と自我の縮小は相変わらずれす。あーん、でもこれがプログラムの力ね。今夜はメッセージだったんだけど、同じ目線で話ができたように思います。話短かったし(笑)。きのうは高いところから呼びかけたのも変だったよなぁ。ま、すんだことはすんだこと。次に生かせるチャンスだ、そう、チャンス。

_ サミット、C制

地元スーパーのあいてる時間に帰れる平日唯一の日なので、米買ってきた。力まかせに五キロ。五キロは二度目だ。傾いて歩いておった。ついでに出来合いのおかずも買った。ひじきと大根の煮しめ。あー、ただの日記に堕ちてるなぁ。人はパンのみに生きるにあらずじゃが、パン無しでは生きることもできずじゃ。


2002-11-17(Sun) [長年日記]

_ 関東甲信越地域集会

来年度の新評議員選出・要綱改訂・地域委員会機構改変・再販引当金取り崩し・代議員オリエンテーションアンケート。

あまりに議題が多くて自由な議論の余地もないまま終了。こういうの最近の委員会では多くなった。時間が取れなきゃ回数を増やしていくしかないんではなかろうか。社会一般ではそうするよね。

_ またまた土日きっぷ購入

来月始めの新潟地区委員会往復用の切符購入。12/1からJR東日本がダイヤ改正なので、そのせいかJRの係員が指定券発券にやたらまごまごしている。窓口がすいてる時間だったのでよかったけど、もっとしっかりしてください、JRさん。けっこうな賃金支払われてるんだからね。

_ 無力

きょうも議事進行があまりうまくいかず、無力を味わう。思い通りにいかないことに感謝です。いや、ほんと。だいたいなんでわたしが議事進行せねばならんのだ。提案はそもそも地域委員会議長がする仕事なのでは…とかいろいろ言い出せばきりがないが、時間もシステムもきょうはやりくりだったのでやむなし。ていうか、民主的な話し合いの進め方というのをもっと学ぶ必要があるということに気づく。たいてい、コントロールしようという気持ちが少しでも働くとたいていダメだね。

_ 休日終わり

仲間と新宿三丁目駅で別れる。ひさびさに外食。帰り着いてまだ六時台だ。やんなきゃいけないことはたくさんあるんだけど、とりあえず今日のお仕事はみんな終了。早めに寝るか。しかし、いくら何でも七時前に寝るのはさすがに気が引ける。


2002-11-16(Sat) [長年日記]

_ サービス週末

今週末は地区委員会・地域集会と続く。ここ2,3年の土日の過ごし方としては典型的な「サービス週末」である。そのおかげか、休みであっても早起きが自然にできるようになってきた。ただし、夜更かしもあまりできない。したくてできないというより、23:00を超えると勝手にからだが睡眠モードに入ってくれる。いい感じだ。

いい感じのサービス週末ではあるが、土・日ともに朝から夜までびっしりだとチトきつい。洗濯や掃除ができないと、平日にしわ寄せがいくのである。日曜は一日中でもよいが、土曜は夜だけ委員会がある…とかがベスト。今日明日は、まさにそのとおり。

_ 今ごろは…

いま、まさに目の前にある、この時間を生きるのがプログラムなのだが、同時進行で自分が切っているものもある。今ごろは、実家では祖父の葬式が行われている。両親にははがきを書いた。年末授業が終わったら、帰省の予定である。今年三回目の福岡行きだ。

そして、さいたまの越生では今ごろは、全国一般東京労組の定期大会が開会されている。泊りがけでみんな夜飲みながら語り合うのがメインのようで、ぼくは今回パス。箱根の合宿は日帰り参加したけど、サービスと違って、仕事みたいなもんだったなぁ。

_ 城西地区委員会

今年二度目のオブザーバー参加。うわー、こんなに人いたっけ、この地区。わたしが議長のときの「4グループ・全6人」とかの地区委員会と同じ地区とは思えん。よくなってきたということなんだろなー。次年度役員もさくさく決まるし。そしてこの勢いで来年RU実行委員会が立ちあがったりすると、もー地区の一体性固まりまくり。こうでなくちゃね。


2002-11-15(Fri) [長年日記]

_ 大根急騰(笑)

秋から冬にかけてだいたい\70〜\90くらいで推移していた半切りダイコンの価格が、急上昇。\138だ。目を疑ったぞ。しかも急騰すると、気のせいか半径もやや小ぶりになっている。たった数十円の違いだけど、電車の切符と同じで、対価格効果が大きい。電車の場合だと例えば一キロ歩けば290円区間が210円になるならば、よく歩いたりする。そういうものだ。

しかも、ちょっとマヌケをやった。東急ストアなのに堂々と「西友レジ袋無しスタンプカード」をエバって提示していた。ライフでサミットカード出したり、さくらやでヨドバシカード出したりも、自分にはよくある。店員さんムッとするよね。ただでさえ競合会社なんだから。セブンイレブンに入って「このへんにローソンありますか」と平気で尋ねる仲間がいたと聞くけど、笑えんなあ。

_ 散髪

「1000円・カット(エリゾリ付)」という看板の店に入った。最近、いつも行ってた格安理容店が値上げしたので、ほかの場所である。でも、こういうところは看板通りにやらず、勝手にバリカン入れたり髪洗わせたりして、倍額取っちゃうのである。まるでなんとかバーだ。そんなせこいマネすんなよ、といいたい。今日のとこもそうだった。シャンプー台さっと開けちゃって「どうぞ」とやる。拒否すりゃいいだけの話だけど、そこで戦うのもなんかアホらしい。今度は高円寺にしよう。今日行った店の名前と最寄り駅も書いてやりたいが、ネットの記述が名誉毀損や威力業務妨害となる判例も最近増えているので書くまい。

_ 高円寺

自分のグループ。最初は男性クローズド状態ですすけた雰囲気がただよっていたが、そのうち解消。きょうはなんか一段とみんな正直に話しているような気がしたなあ。笑いも多かったし。

_ アフター

喫茶店で、同じ役割をやってる仲間と日曜の打ち合わせ。二週間も会わないと、話さなくちゃならない話がたっぷりたまっている。意志疎通がほぼできた感じ。帰ったあともメール二往復。あー、やっぱ仲間だ。

_ 金曜が金曜らしい今週

一週間終わった。今週も月曜カット(代休行使)だったので、四日しか出ないで済んだのだが、ミーティングに行けない日も二日あってきつかった。その日のうちにおろさないと、重さが倍になるね。きのう・きょうは生きるのが楽でした。おやすみなさい。


2002-11-14(Thu) [長年日記]

_ 定期券期限切れ

何度か書いているか、営団定期をフル活用している。どんな経路で買っても9000円を越えないシステムになっているので、自由に組合せて買える。便利だ。全線にすると値段ははね上がるので却下。ひと筆書きで、突き抜けず、三乗換四路線までという制限を守れば買える。

自宅は落合と中野坂上の二駅利用、だから東西線中野・神楽坂間と丸の内線新宿・新高円寺間はどうしても入れたい。いろいろ経路選択はできるのだが、今月は中野→(東西線)九段下→(半蔵門線)大手町→(丸の内線)荻窪とした。これはなかなかベストに近い。

_ 仲間とお茶

今週は隔日で仲間に会っている。ありがた味も倍増するね。もうちょっとお茶時間が長くてもいいような気がしてくる。道理だ。毎日出てると21:30までくらいで過不足ない気がするのにね。

こころの友は第二スポンサーシップという感覚もある。上下がない感じもいいです。


2002-11-13(Wed) [長年日記]

_ アキバ離れ

ここ二年くらい顕著だ。営団定期もついに末広町・湯島・淡路町などを経由しないものを買うようになった。行っても欲しいものがあまりない。関心がなくなったのか。でもそうしたら、自分の仕事の存在意義って何? なことになる。ま、深く考えるのはやめとくか。

先々月だったと思うが、ビックカメラのポイント行使の有効期限が迫っていたので、新宿の小田急ハルクの横にできた店舗に行った。余裕で7,000円くらい使える状態だったのだが、じっくり見て回っても欲しいものがない。ついには全フロア上下して、PCに関係ない商品とかも物色したが、なにも欲しくならなかった。人生に満足したということか? 結局「単三電池を単二電池の形にだまして使うアダプタ」なんていうちょー安っぽいデバイスを買って有効期限延長。260円なり。

_ 祖父逝去

再開二日にしていきなり暗い話題だなぁ。でも事実だからやむなし。80代後半まで生きていたので、大往生ってとこでしょうか。二年連続年賀状書かないとか、電報、電報とか、現実にすぐ目が行きます。ほんとは悲しさとか鬱とか、心に飛来するものはいろいろあるんだけどね。九州なので、そうですか、ってすぐびゅーんって飛ぶ訳にもいかない。

明日も朝から担当授業だし、週末は地区委員会・地域集会と続くのれす。合掌しつつ、今日を生きるしか。

_ 市ヶ谷で組合会議

運動を具体的に議論する会議。空論なんて述べようものなら、すぐさま鉄拳が飛んでくるよ。何をいつ、だれがやるのか。超具体的。でも無意味なことは一切やらない。仕事とか委員会もこうだと、即時即刻効果てきめんで、合理的なんだけどね。組合ならではかな。

_ 再開の心境は?

とか聞かれそう。休止のときも「なんで?」みたいなのあったしね。ま、気にかけてくれている人の愛ということですね。

最近またステップ10の筆が止まっただけだったりして。止まったり、また書いたり。日記とステップ10は似てるけど違う。表向きのことでもそれで充足してると必要なくなってくるのね。でも、基本的にぼくは二重人格だからなぁ(藁。腹割ってる人にはさらけだしてしまうもの。ここはインターネットだけど、それでも日常しゃべる言葉とは微妙にちがってくるし。人格統合が当面の目標です。

_ アンテナ

再開してみたら、もう早速アンテナが拾っている。すごいシステムだ。ちょっとだけ驚き。おやすみなさい。


2002-11-12(Tue) 再開しようかな [長年日記]

_ 歴史

1996.11.11にWebのページを始めてから、まるまる六年が経ちました。ずっと続けてたのに、ちょっともったいない気も…。あれだけ時間と空虚のあり余っていた自分なのに、今となっては毎日分刻みで生きています。ありがたいこっちゃ。だからもう定期的に続けることは難しいかもしれない。しかしまったくやらないというのも寂しいもんだ。五ヵ月ばかり休止してみて思いました。

_ 久しぶりに吉祥寺

10月の熱海で、目の前で日程が調整されていたサービスミーティング。出てきた。地域の仲間に会えた。今週は月・水と仲間に会えないので、アフターもたっぷりつき合うつもりでお茶へ。思いのほかサービスの話ばかりになって時間がたつのもあまり感じなかった。帰って時計見たら23:30。無事一日終わりました。


2002-06-17(Mon) [長年日記]

_ 休止

ツッコミいただいた皆さん、ありがとうございました。


1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
2020|01|03|06|12|
2021|03|04|
2022|01|06|
トップ 最新 追記

FaceBook

Twitter