トップ «前月 最新 翌月» 追記

奇跡の今日一日

FaceBook

1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|

2011-10-03(Mon) [長年日記]

_ 後期開始

大学の後期スケジュールが今日から始まった。学生食堂の混み具合や、銀杏並木を歩く学生の数の激増でそれとわかる。英語レッスンの詳細や各種募集要項が各学部からつぎつぎに張り出されている。前期は目標は達成しなかったが、後期は前進したい。しかしながら、そういった具体的な内容はおそらく天なる神が決めてくださることだろう。いまぼくにできるのは目の前にある課題や物事に全力を挙げて取り組むということだと思う。

時間は平等に与えられ、気がつけば速いペースで日々が進んでいく。あまり手抜きをしている余裕がない。しかし今こそ人生の小休止であり、立っているこの足元をじっくり見ることができる。何か一つしかできないとしたら、いったいあなたは何を選ぶのか。そう尋ねられているようにも思える。


2011-10-16(Sun) [長年日記]

_ 英語検定

昨年中学生たちに混じって四級試験を受けてパスした。そもそも何級がどんなレベルなのかわからないまま受験したのだ。そして今回は二つ飛び級して準二級を受験した。見渡したところ高校生が多い。もう一つ上のレベルでもよかったか。最近TOEICの訓練を続けているためか、文法や単語がとてもやさしく思える。現役時代の英語レベルがぼくにも戻ってきたということであろう。準二級の文法や読解はほぼ完璧であった。満点かもしれない。しかしながら何十問もあったリスニング。これがしんどいのである。集中力が続かない。迷っているともう次の設問。そしてlost状態。いろいろ策を弄してもTOEICもTOEFLもこの英検も同じことだ。リスニングによって合否が決まるであろう。二次試験もある。もし一次が通ったら二次も頑張りたい。そして次は二級、そして準一級、ラストは一級である。並行してTOEICも手を抜かずに進めていこう。


2011-10-23(Sun) [長年日記]

_ 漢字検定

この秋は怒涛の検定ラッシュ。久しぶりの漢字検定を受けた。どのくらい久しぶりかというと実に17年ぶりである。1994年に2級を取得した。そして何回か準1級にチャレンジしたが合格できなかった。まあ漢字の勉強は老後の楽しみに取っておくか…などと達観した考えもあったが、腕試しに受験を思いつく。準1級にエントリー。問題集を買って模擬試験を数回分受ける。自己採点してみると毎度約6割から7割程度の得点。合格水準は8割である。そして本日の本番。

自己採点してみるとやはり8割に届くか届かないか。字体や許容読みで許されるかどうかの微妙な採点で合否が決まりそう。17年前も自己採点してみたらスレスレで不合格だった記憶。ぼくの漢検準1級は永遠にスレスレで不合格になり続け、だからこそ受験の楽しみを捨てずに済むのかもしれない。


2011-10-29(Sat) [長年日記]

_ 蓬山ログビレッジ

仲間のフェローシップへ参加。「よもぎやま」と読む。蓬莱山(ほうらいさん)ともいうようだ。八月から毎月レンタカーで遠出するのが楽しみである。今回は川口から高速に乗り東北道を佐野藤岡インターまでひとっとび。一昔前とは違って割引も効くし、すごく快適だった。高速を降りてからみかもと田沼の道の駅に寄る。佐野の市内から山道に入り、一路、道がなくなるまで北上。ログビレッジに到着した。

小一時間仲間と話してから、みんなでバーベキュー。焼きそば、ローストビーフ、野菜とソーセージの煮物、イカやきなど。おなかいっぱいになる。秋の夕暮れは冷え込む。お風呂に入って一息。そして夜のミーティング。埼玉の古いメンバーの司会。ここもみたけと同じく、地元の人たちの継続でつないでいるのである。

夜半に一足先に帰宅。翌日の数学検定試験に備えるためである。少しだけ高速を使ってみたが、羽生からは一般国道をドライブを楽しみながら帰る。20年来のペーパードライバーがいっぱしに運転している。この人生には奇跡が起きるのだ。


2011-10-30(Sun) [長年日記]

_ 数学検定

そしていよいよ理系の出番だ。数学検定。いきなり最上級の1級を受験。無茶かもしれない。でもチャレンジである。

一次一時間、二次二時間の検定である。線形代数、微分方程式、重積分、数理、統計など、大学数学のオンパレードである。駒場でもっとちゃんとやっておけばよかった…という感じ。マクローリン展開やユニタリー行列が出る。この辺はみんな大学院入試の数学とかぶるのだ。

時間は足りなくはなかったが解法の確信がないものが多く、惨敗であろう。次回は自分の身の丈も案じて、いったん高校数学レベルの2級や準1級に戻って挑戦してみるか。でも学び直しの好材料がたくさんあった。線形代数は怖くない。


2011-10-31(Mon) [長年日記]

_ 為替介入

為替差益を狙うFXから足を洗って約五年になる。しかし利息の高い外貨預金などにいくつか手を出していたのだ。アメリカやグアムに行くときにシティバンクの口座に米ドルなどで預け入れもあった。豪ドルやNZドルも今が円高と思い、預け入れたウン万円。それが果てしなく値下がりしていく。恐怖のこの数ヶ月であった。

ところが今日の日本銀行為替介入で一気に外貨が値上がりである。ほんの数時間で3円、4円と上がると大変な利益である。再安の水準で買っていたら大もうけだったかもしれない。でもFXはギャンブルなのでやれないのだ。しかし数ヶ月前に振り替えしていた外貨が一気に値を上げ、預け入れ前の水準に戻っている。すごいよ介入効果。しかも一瞬の値上がりではなく、午後数時間は1ドル=79.20円でずっと推移していた。介入が続いていたのであろう。豪ドルやNZドルも同様のようだった。このチャンスに全額日本円に振り替え決済した。元本が守られた上に十数万の利潤が出る。ほっとした一日だった。もうリスクは負いたくないと思う。


1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
トップ «前月 最新 翌月» 追記

FaceBook