トップ 最新 追記

奇跡の今日一日

Twitter

FaceBook

1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
2020|01|03|06|

2003-05-09(Fri) [長年日記]

_ 労働の区切り

連休明けにしては、ちゃんと働けたし、義務も果たせたと思う。もちろん「仕事は二の次」を強く意識しながらの話だが(笑)。わたしはいかにも仕事に力など入れてないように言い続けているが、それでも12年の勤続を続け、もう二年少々で年齢的にも40代を迎えることになるのである。

だが、わたしの欲しいものは、別のところにあるみたいである。仕事がいつしか奉仕の手段になるのかも知れないが、今はまだみたい。


2003-05-08(Thu) [長年日記]

_ 薄着

ここのところ暑い日が続いていたので油断してたら、ひと雨きてから、みょうに寒かった。上着が必要だった。後悔。

_ step10

再開したのに、またここしばらくやっていなかった。やっぱし、このページの更新を続けることと両立はしないようである。筆は一本しかないということか。決断を迫られる。


2003-05-07(Wed) [長年日記]

_ 平日

連休気分がもうすっかり消えてしまっている。順応ってすごいものだ。朝からずっと仕事である。どこかに逃げて行きたいくらいだが、そうも行かぬ。

昼にいろいろとここに書くことを考えたりしてたのだが、みんな忘れてしまった。こういうことがよくある。夜はもうたいてい、さっさと寝よう!なモードに突入している。

今年になってから、平均就寝時刻はだいたい22:30である。ちょっと早杉。でもいくら寝ても寝足りない。電車の中でもすぐに寝てしまう。病気かもね。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ami16 [今初めて「エヴァ」を見ています、エンディングのタイトルバックが秀逸です。そっかぁ、シンジはお父さんに褒めてもらいたく..]


2003-05-06(Tue) [長年日記]

_ 仲間のバースデー

お祝いだった。ちょっと頑張って「自分以外の」話もした。

喫茶店で遅くまでお茶。日付がもう変わる。


2003-05-05(Mon) [長年日記]

_ 豊島セミナー

職場の直近でセミナー。もちろん学校は閉まっているが、横を二度通った。

連休が間もなく終わる。ふつうはたまっていた仕事が片付いたり、羽を延ばしてゆっくり休んだりするのだろうが、今回の自分の現実としては、さらにたくさんの仕事が積み重なり、あちこち飛び回って、平時よりもはるかによく動いた。ここ数年の「サービス過重傾向」なので、休日の方が忙しいのである。つまり、裏を返せば、平日の方が楽なのだ。

_ 予定終了

GW中の全行程が終わった。心残りなのは、部屋にあるフロッピーディスクの処分と、代々木(別に九段でも砧でもどこでもよいのだが)での日光浴ができなかったことだ。バドやカラオケなどのお誘いはあったが、この休みはすくなくとも自分のしたいことだけをしたし、行きたいところだけに行った。さらにいうなら、とにかく(おもにサービスの)プログラムを進めたかったし、進んだと思う。ニューカマーに関心を向けることに集中することもできたと感じている。


2003-05-04(Sun) [長年日記]

_ 前橋

行きは東武伊勢崎線、帰りはJR高崎線。いま帰宅。日付変更まであと10分。うー、滑り込み。

メールの返事は明日ね、みなさん。かんべんしてね。


2003-05-03(Sat) [長年日記]

_ 清瀬

予定通り、施設へメッセージ。また新江古田→江古田を歩いた。定例パターンになっている。きょうは清瀬から東京病院前までをバスに乗った。初めてかな。交通費にケチなわたしがバスを使ったのは、たまたま電車を降りたあたりで仲間からメールが入って、返事を書くのと歩くのとは両立できないと思ったからである。そう、自分は何かしながら別のことをするというのがなかなかできない。食べながら本読んだりTV見たりもできないのだ。音楽聞きながらメール打ちながらハンバーガー食ってる人なんて見ると、この世の技か??と思ってしまう。

清瀬の話だった。施設メンバーが最近多い。春を過ぎ、これから自立への一歩ということか。自分も他人事ではないなぁ。

_ 機械的作業

昼のメッセージで今日のプログラムは終わりとした。そして夜になるまでずっと家。溜っていた仕事を少しする。

他の人が手書きで書いた資料を、テキスト打ちする仕事。やってるうちに腹が立ってくる。なんでわたしがこんな仕事のために時間と労力を使わねばならんのだ。いまどきテキスト入力する機材も持ち合わせてない人間など、地獄に落ちろ…とまで思ってしまう。ま、ちょっと過激かね。

そしてまたテキスト打ち。今度は同じテキスト打ちでも、「紙の資料だけが残っていてデータがないもの」なので、再入力。そしてそれを理事会委員会で使うのだ。同じような作業なのに、全然気分が違う。つまり、仕事の単純さに腹を立てているんではなくて、自分がその仕事をやることになった経緯と人間関係に腹を立てているのであった。ああ、明解だなぁ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

junk [パン食べながら牛乳飲んでTV見ながらこれ読んだよ!]


2003-05-02(Fri) [長年日記]

_ 10年前

10年前のこの連休のわたしの状態はといえば、ひどいものであった。きょうちょっと思い出したけど、あれは息をしてるだけの酒飲みであったと思う。

_ 定期切れ

きょうで営団地下鉄の定期券の期限切れ。神保町や新宿など果敢に動き回った。映画も見た。夜は休む手もあったが、やはり行った。そして仲間とわかちあい。帰宅。

_ 一日を終えて

仲間に話したいことがたくさんあったのだけど、なんかタイミングが掴めず、話題はあちこちに。もらうことよりも、何を与えることができるか。そちらに関心が行っていたほうが、健全に過ごせるみたいである。

明日は清瀬・明後日は前橋・月曜は豊島の予定。ドタキャンもありだなぁ、体調を鑑みて。

代々木あたりで日光浴でもしていたい。


2003-05-01(Thu) [長年日記]

_ メーデー

毎年参加している。今年も全労協系の組合は日比谷→新橋コース。ナショナルセンターごとに分かれているのだが、連合系や全労連系は代々木など別の場所でやっているらしい。ちなみに日比谷の今日の発表では15,000名。

デモ終点の新橋ではみんな昼間から飲んでいるらしい。自分はいつもそこでみんなと別れるのだった。きょうはそのあと仲間と約束をしていたので、池袋へ向かった。

_ 池袋

これは組合とは別だが、ふだんわたしの活動している団体の、日本の全体サービスをしている事務所が池袋にある。平日昼間に行けることは滅多にないので、きょうは行ってみた。

秋のフォーラムに向けての実務打合せや、そのほか作業的な話がたくさん。平日の昼はこうして仲間は動いているのか…と知って、ちょっと驚きでもあった。

夕方に神楽坂へ移動。少ない人数でのわかちあい。そして喫茶店でさらにアフター。明日は何もないのでたっぷりと時間を使う。

たくさん宿題を持ち帰った。連休明けまでに何とかしたい。また仕事が始まると身動きが取れなくなる予感(笑)。夏にはいろんな物事への決着がつきそう。


2003-04-30(Wed) [長年日記]

_ 処分・処分

掃除、洗濯から火がついて、きょうも処分の続き。過程を話すとへびのトグロのように長くなりそうなので、結論だけ。DVD数枚・VHS30本程度・音楽CD20枚程度・ソフトウェアCD10枚程度。全部で処分買取価格は六千円前後である。アダルトDVDだけで約3500円になったから、他はほとんど二束三文。アニメの音楽CDが一枚10円程度というのは泣けてくる。中古で買ったもののさらにリサイクルならともかく、新品で買ってセロハンとかまでピシッと残っているものでも10円であった。でも未練がましくせず、全部手放した。

あまりの重さに、途中で少し出血。丸井のトイレがウォシュレットで助かった。やわな体。

あと、まだどうにかしたいものとして、フロッピーディスクがある。使えるフロッピーを捨てたことはまだないです。でもみんな要らないしかさばるんだなぁ。いまどきは一枚数円で買えるしね。

_ 高円寺

下着を履き変えてから高円寺へ。司会をさせてもらった。昨日も新潟でぶっつけ本番で「スピーカーやってくれませんか」で調子にのって20分くらいしゃべっちゃったし、あああ、自分だけ回復しちゃうぞう(笑)。

ここのところグループメンバーが驚異的な出席率である。しかもニューカマー続々。杉並もかつてのクリーブランド状態*に突入か。

・クリーブランド状態=メンバーが次々に増えて、さらにそのメンバーがどんどん新しい仲間の手助けをしていく連鎖がおき、一挙にメンバーの増えるさま。近年では、千葉の佐原・城南の蒲田などの例がある。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ami16 [WOWOWで3日間エヴァンゲリオン完全放送をやってます、今日はじめて「残酷な天使のテーゼ」という曲を聴きました。]


1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
2020|01|03|06|
トップ 最新 追記

FaceBook

Twitter