トップ 最新 追記

奇跡の今日一日

Twitter

FaceBook

1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
2020|01|03|06|12|
2021|03|04|
2022|01|06|

2003-02-02(Sun) [長年日記]

_ 文書整理

今年一年のニューズレターとかに掲載された理事の文書を注意深く読んだり、ゼネラルサービスオフィス発信の文書を読みつつ、午前中は文書整理に明け暮れる。執行側は大変な気苦労だなぁ…とか、ため息ついてみたり。

やはり要らない書類はボンボン捨てていかないと、収拾つかない。思い入れはとりあえず脇に置いといて、「必要な」ものだけ保存。事務屋はきっとそういうポリシーがないとできないんだろうなぁ。自分も事務屋だったっけ。

_ 横須賀

ヨコハマ・ヨコスカー。京急は飛ばす。湘南地区の委員会に午後参加。市民活動サポートセンターって、会議室じゃないので床面積広くて快適だけど、すぐそばなのに声が散って届かない。聞こえないのってけっこう苦痛。でもまあ今日は顔見せのつもりだったし。

サービスにかかわっているメンバーが多いせいか、報告会日程もあっという間に決まり、段取りも早い。来月早速報告会。早。ホスト側集めなきゃ。

京急・東急・営団乗り継いで帰ってきました。意地でもJRは使わん…みたいな。パスネットの消費が著しい。でも寒かった日のせいか、どの電車もすいてました。


2003-02-01(Sat) [長年日記]

_ 完オフ土曜

…のつもりだったが、朝から洗濯・掃除などしてしまった。ていうか、今日やらないといつやるのだ、っていうこと。一人ぐらしに慣れてはいるものの、生活の些事はほんとにいつもついて回る。決して嫌いではないし、その証拠に時間のある年末年始とかは掃除・洗濯やりまくるのだが。

来週に控えた全国評議会に向けて、いろいろ事務的なことをこなしていく。過去数年の議事録も、ピックアップして流し読みしたり。すでに決まっていることを覆すのはなかなか難しいだろうなぁ…とか。ひとりで考えてると具合悪くなるね(笑)。

気分を変えよう、と、新宿に出てちょっと早い夕飯。丸の内線の定期があるので、新宿三丁目で下車して餃子の王将とかに行ってみる。お腹いっぱい。今度行くときは半ライスにしよう。

大塚へ。いつも遅刻して行ってすみません、伊○さん。「喫煙席はあそこだよ」と小声で教えてくれる。やさしくて、ベースも厚いなぁ(笑)。グループの仲間にも会えたし。

東中野で仲間と待ち合わせ。発表します。「コーヒーおごってもらった」です。ケンタッキーの営業終了直前。店がすいててよかった。コーヒーもうまかった。


2003-01-31(Fri) [長年日記]

_ 代々木

ある学校の前で組合の集会があった。すげー寒。インスタントカイロを持って行くべきだったと、すこし後悔。

他の分会に行くと、いろんなことが分かる。自分のとこの分会が客観的に見えてくる。不思議だ。

終了後、高円寺にすべりこむつもりだったが、代々木駅で時間をみたら19:35。むー。微妙な時間だ。まっすぐJRで行ったとして教会到着が20:10くらいになりそう。すこし悩んだが、すなおに東中野で下車。スーパーでタバコと小女子を買って帰る。ついでにささみカツも。

一週間終わった。かなり体に無理をした平日であった。だが、月・金以外ミーティングにはすべて出られたし(会場変更もしたが)、よしとしよう。明日は完オフ。そして日曜は神奈川の南の端に委員会。まずはゆっくり休息しましょう。


2003-01-30(Thu) [長年日記]

_ よく歩いた

事務局滞在時間が、一日のうち30分くらいしか無かったように思う。忙しかった。でも夜はゆっくりミーティングに行けたので、精神的には非常に楽であった。それにしても夕方近くからコーヒーばかり飲んでいた。そして頻尿気味。

_ 健康・衛生

ごはんがうまい。健康ですな。でも皮膚がかさかさである。あー、背中かゆ。棒つきブラシが威力を発揮する。石鹸消費量が劇的に増えた。

_ 眠い

電車に乗って、座れたりすると、もう二分で寝てしまう。肉体疲労は高まっているみたい。土日にゆっくり休みたい。


2003-01-29(Wed) [長年日記]

_ イレギュラー

いろいろあったが、組合役員会議のあと、信濃町の会場にすべり込み。終わった後JRで帰ったのだが、総武緩行線沿線居住の有利さを思い知ったよ。21:00前に自宅についちゃった。すげ。

_

気温が1度。寒い。明朝は氷点下だろうなぁ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

junk [ボクは今日は四谷、近くに居たのねん♪]

ami16 [今日はうちの方は結局一日中氷点下でした。サラサラのアスピリンスノーでスキーにゃもってこいだ。]

ポチ [メールがおかしい。テストさせてください]


2003-01-28(Tue) [長年日記]

_ 振り返ってみて

火曜日は帰宅がいつも遅い。でもこういう隙間の無さが好き。充実している。余計なことに考えが行かない。きょうの配られたカードで「よし」という感じ。振り返ってみれば、もちろん今日一日の中で、余計なこともしたし、良い感情ばかりでもなかったけど、最後に仲間と話し合うと、結果的に肯定的に思える。不思議な力が働いていると思う。

今週は明日あたりから組合活動がいろいろ入ってくる。地味にこなしていこうと思います。


2003-01-27(Mon) [長年日記]

_ 月曜は死んだふり

オーバーなタイトル。趣旨としては、土日に動き回って全力を出し切るので、たいていは月曜は心の中の有給休暇なのである。もちろん遅刻せずに仕事に行くし、業務はふだん通り・いや休日をはさむのでむしろふだんより多めだがやり、メッセージのあるときは行くし、労組の会議が入ればそちらに向かう。でも気持ちとしてはクールダウンなのである。

今日は確信して直帰。米とタバコが底をついているので、冷たい雨に打たれながらスーパーの買物を提げて帰る。ささみのシソ巻きも買った。

_ 電気代

恐れおののいていた年末年始の電気代の請求。今年は冷え込みの厳しい冬なうえ、年末年始はとくに家にいる時間が長い。いきおい、エアコン代もかさむと予想していたのだ。きょう検針日だったようで、東京電力の薄い紙きれがポストに入っていた。

382kWhであった。20Aで\8,293。先月のほぼ倍である。どひゃあ。でも一万円の大台に乗らなかっただけ、よしとしよう。ワンルームの一人ぐらしとしてはかなりの額だと思う。過去10数年の中で、一度だけ一万円を越えたことがあったと記憶している。


2003-01-26(Sun) [長年日記]

_ 地域委員会

関東甲信越のサービス執行会議。先月風邪で欠席したのが痛かったが、きょうは万全で出席。たくさんの案件がどう流れるか心配でもあったが、自分の思惑などどこ吹く風で、見事にみんな処理されていった。仲間の中に働く力に、今日も驚愕の思い。

_ 連絡会

場所を移動して、さらに役割の打ち合わせ。今年は自分がチェアパーソン。すこし力が入りすぎている気もしたが、二時間で終わらせるという外的条件が助けてくれて、これも無事終わり。何か決めるというよりも、やはり話し合うことそれ自体が大切なことだと思える。

_ 城南

きょうは委員会三連発であった。世田谷に移動。新代田で道に迷う。線路沿いを行けばよいという話だったのに、途中で道がなくなるんだもん(笑)。結局、朝会った仲間に電話して待ち合わせてもらい、連れて行ってもらう。まるで方向音痴のダメダメ君。

委員会は地区によって特色がある。人が違うんだから当たり前なんだけど、比較するとけっこう面白い。担当地区なんだから、他人事じゃないんだけどね。

_ 明大前

サービスはここまででおしまい。締めはミーティング。間が空くと帰っちゃうことも多いんだが、きょうは隙間無く移動。ちょっと遅刻したので、耳だけ。

でも最近、考えてみたら、あまりじっくり話をしていないことが続いている。そういう表面的なことであっても、魂が錆びるのは進行性だから、油断はならない。

_ 大根

大根買って帰宅。なかなか大根を買う時間が無かった。ビタミン確保。しあわせです。


2003-01-25(Sat) [長年日記]

_ 読み合わせ

仲間と、サービスマニュアルおよびBBの読み合わせ。先を急ぐよりじっくり。恐れや怒りへの対処、棚卸しの前に神に委ねる心の準備が前提、など、いろいろ気づかされる。在庫の確認が必要みたい。資産・負債。

_ 地下鉄

地下鉄で移動。かなりの距離を営団で移動した。スピーカー。いま一つ言語化が進んでいない状況だったが、お茶を飲みながらやっと復帰という感じ。やや収縮気味の自我のまま、明日の委員会につなぐ。ちょうどいいくらいかも。


2003-01-24(Fri) [長年日記]

_ 続き

〜街をさまよったの。

もうゆるしてくれたって いい頃だと思った

部屋にもどって ドアをあけたら

あなたの靴と誰かの赤い靴〜

正確にはハイ・ファイ・セットだったみたい。西田サチコは知らないっす。自分、生まれてないし。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ami16 [そうだ!布団かぶって登校って校則違反かな!?]


1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
2020|01|03|06|12|
2021|03|04|
2022|01|06|
トップ 最新 追記

FaceBook

Twitter