板橋区に婚姻届を出してからちょうど一周年。きょうはいつも通り大学に行き、午前中は大気海洋循環学と人間環境システム学の授業、午後もいつも通り岩石鉱物光学実習であった。難解な顕微鏡実習に音を上げたり食いついたりしながら、どうにかこうにか課題を終了。
そして自宅近くのカーシェアリングで車を借りに行っていったん大学に戻り、ジュニアTA(キャンパスツアー)の研修。すべて終わったのが20:15。借りていた車で、ミーティングの終わった妻を迎えに環七の羽沢へ。
二人で夜のドライブ。記念日を祝い夕食。そしてスイーツ。一晩泊って、翌朝自宅に帰ってきたのであった。
最近やたらに「友達に」の誘いが続いていたので軽い気持ちで登録してみたら、出てくるわ、出てくるわ、この二十年余りの間に知り合った人たち。また新しい展開がいろいろと始まりそうな予感。
書き込みの時間がなく、いつもチェックしていただいているみなさんに不義理な感じがして申し訳ない。そこでざっと項目のみ羅列した。こんな感じです。
コンピュータプログラミングの基礎演習の授業で、学部生としてはトップで課題終了。奇跡的。いつもびりっケツなのに。昨年の線形代数の猛勉強が役立ったか。
二か月ぶりにTOEIC公開テスト受験。結構スコアが期待できそう。(6/24記・スコアは555。自己新記録。ぞろ目。次は「目指せ!600点」である)
授業では次々に課題が出され、次の授業を迎えるまでにそれをこなす、というサイクルに入る。そうでなくとも土日がふさがっているところを、課題が追い立ててくる。だから、休みの日にやろう、などと思ってはいけない。平日にこなさなくてはサイクルが破たんする。なんとか今日、出ていた課題を全部やりおおせた。そしてまた次週から新しい課題がやってくるのだろう。
これだけのハードな課題をやり続けて三年生を終えたら、さぞかしレベルがアップしているに違いない。考えていたよりもはるかにハードな日々である。
板橋で朝見る。はっきりとリングを確認。
幕張へ。
東京大学の学園祭である「五月祭(ごがつさい)」に出展。というか四年生の手伝いをしたに過ぎないが。でもホスト側で学園祭に参加できるとは感無量である。