トップ 最新 追記

奇跡の今日一日

Twitter

FaceBook

1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
2020|01|03|06|12|
2021|03|04|

2006-09-09(Sat) [長年日記]

_ 明日の準備

明日はセミナーである。今日はコーヒーなどの買い物を準備し、リュックの中ははちきれそうな状態だ。会場まで自転車で行ける距離なのはぼくだけかもしれない。明日は一日、仲間の中でたっぷりと力をもらおう。


2006-09-08(Fri) [長年日記]

_ ポンド低調

今週はほとんど英国ポンドに一本がけしていたのだが、一度も上がることなく、為替取引は惨敗であった。具体的な金額は、もう恐ろしくて書けない。それくらい大損こいてしまうのがFXのリスクである。為替投資額の約4割が相場の海に消えてしまった。


2006-09-06(Wed) [長年日記]

_ 困難を越えて

暗闇の中でよろめいている仲間にどうやったら手助けができるのか、迷ってしまうことが多い。思惑と反対の結果を生んでしまったり、何もやらないことが効果を発揮したり、ということも往々にしてある。神の意思に自分を合わせるしかなさそうだ。


2006-09-02(Sat) [長年日記]

_ 清瀬

中間施設へメッセージ。金髪来訪。もう期限が迫っているけど。仲間が少なかったが、それなりに。ひとり15分。過去もいまも恨みが多いという話。テーマは恨み。

_ 新宿

午後新宿へ出て、UNIQLOで買い物など。スキニーフィットジーンズとかいう、ぼく好みのスリムで黒のパンツがあって買う。

そのまま夜のミーティング。富士そば巡業も定例化。おなか一杯だ。


2006-09-01(Fri) [長年日記]

_ 九月になったのに

同名のキヨシローの曲があった。あいかわらずー、夜は暑いし。でもここのところ秋の気配も感じる。

福岡での30周年から一年。いやー、早いね、時の流れ。幸せだってことか。浦島太郎の昔から、時の早いのは幸せで充実している証拠。とらわれが多かったのかもしれん。

仲間のバースデー。司会させてもらう。つぎつぎに司会者特権で指名しまくる。当たらなかった皆さん、ごめん。でも女性ひいきや若者ひいき、あるいは遠方ひいきもあまりせず、苦手なメンバーにも当てまくったつもり。

移籍宣言とかいろいろ飛び出すし、アフターのお茶にもちょっと付き合う。夜歌舞伎町で遊んじゃおうかなというよこしまな考えも吹き飛んで、まっすぐ帰って深夜まで為替の手仕舞いして、寝ました。

今週はほんとに投機で損しまくった。ハイリスクハイリターンをほんとに実感しております。プラマイで賃金一か月分くらい「負け」ており、これを取り返そうなんて考えるのはギャンブルと同じ構造であり、危険なのでやめときます。済んだことは済んだこと。


2006-08-31(Thu) [長年日記]

_ 赤染め

きょうは髪を赤く染めて、代々木へ。秒読みなので何でもOKな感じ。仲間のバースデーであった。月末はバースデーが続く。脱色してから初めて会う仲間がまだまだいる。もうおよそ一ヶ月だというのに。最近プログラムを固定しちゃっているからであろう。

ぼくはまあこれからもぶいぶいやっていきたいと思う。だっていつ死ぬ日が来るのか、わかんないんだぜ。みんな例外なくそうだ。だから悔いなく生きよう。


2006-08-30(Wed) [長年日記]

_ 夏休みが終わる

小説の原稿を出版社に送った。これで「やるべきこと」は一段落した。昨日と今日で株や為替の損切をすべて済ませ、新しいポジションや安値株を購入して仕掛けを済ませた。完全に七月時点の状態にリセットされた感じだ。髪の毛ももうすぐ黒く染めなくてはならない。でもこれでまともな生活に戻れると思うと、ちょっとほっとする。

やることがなくて、下落合の図書館や新宿のジュンク堂、そして駅ビルやデパートを平日の昼にうろつくといった、これぞ夏休み!という時間がやっと訪れた。自分のたましいのことや、こし方行く末を思う。代々木公園あたりでタンクトップで日焼けして、文庫本を読みうとうとする。そんな夏休みがまだ過ごせる。9月1日までの渋谷までのJR定期券がまだ生きている。

_ お金の話

株で大儲けや大損を繰り返していると、霊的に汚れていくという感じがする。それとまた電車賃を10円20円と節約したり、献金箱に入れる数百円はレベルがぜんぜん別のところにある。そして、毎月もらう賃金はまた別物だ。お金は数字だけのものではない。出入りに力と意思がある。

貯めたお金はまた別のもの。払ったお金は自分を造る。現金は血液だとある作家が書いていたが、身銭を切るともいうね。自分の時間を売るとか、本当に血液を売るバイトもある。これも霊的な要素はあるのだろうか。

ぼくは貧乏で吝嗇な父の血を受け継いでいるので、どう逆立ちしてもブルジョアみたいな気前のいい生活はできまい。ちまちま貯めてちまちま暮らすのが関の山だと思う。ただ、自分のいのちを救ってくれた仲間の共同体には、いくばくかの貢献はしたいといつも思っているのだが。

_ 金髪少しカット

昼間大久保のQBハウスで髪をちょっと切った。黒染めまであと四日。短くしてみたら小僧みたいだ。うしろなんかはもう黒い毛がかなり前面に出ている。夏が終わるという感じが高まるね。


2006-08-29(Tue) [長年日記]

_ 株価暴落

損切の日であった。泣く泣く売るしかない。一ヶ月分の儲けをほぼみんな吐き出してしまった。上がるときがあれば下がるときもある。それを予測できるかどうかだけだ。人生と同じだね。

_ 完成!

小説は完成した。この八月はすべてのエネルギーをこれに注いだ気がするよ。そして、それが書けたのはあなたのおかげだよ。文字ってすごいね。よくわかった。いろんなこと。

応募先の出版社からは12月に結果が知らされることになっている。何か引っかかったらここでまた報告します。引っかからなくても報告すると思うけど。


2006-08-28(Mon) [長年日記]

_ html化

入力したテキストをhtml化。無事にWebへアップ。仕事となるとささっとやれる。直した部分も報告。電話やFAXがあるので便利だ。

_ 小説状況

第三者に読んでもらい、アドヴァイスをもらって、再度推敲。もう4校目くらいだろうか。これで最後と思いながらも、まだまだ表現の甘いところをたくさん発見。直すたびになんかどんどん原稿が膨れ上がっていく感じ。もう53,000字くらいになってるかも。

コンテスト投稿の締め切りが近い。今週中にはなんとか。


2006-08-26(Sat) [長年日記]

_ 業務

校長から原稿が届き、テキスト入力する。Web公開用のものだが、チェックしてもらうのに、うちにはFAXがないため、コンビニから送った。一枚50円もかかる。いい商売してんなぁ。でも他にないからしかたない。

チェックが済んだらhtml化だ。公式業務は久しぶりだった。


1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
2020|01|03|06|12|
2021|03|04|
トップ 最新 追記

FaceBook

Twitter