トップ «前月 最新 翌月» 追記

奇跡の今日一日

FaceBook

1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|

2005-03-04(Fri) [長年日記]

_ 京都へ行こう

明日の夜から京都入り。パパと水入らずである。父は72、この息子は39。今回の主目的は、われわれがこれから入るお墓というか納骨場所を手配することである。西本願寺なんてすげぇ金取られるんじゃねぇの??と素人考えでは思うのだけれど、輪をかけて倹約家なわが父が自ら提案してくるくらいだから、何か名案があるのに違いない。ていうか、いつきたるかわからぬ納骨の日なんかは実はどうでもいいことであって、何か口実をつけて、けっこう歳のいったこのパパと息子が、まったりと時間をかけて一緒に過ごすことが重要なのである。縁起でもない事だけど、だってもう次があるかどうか、保証はないのだから。

「8:15に京都駅に集合。な?」と言われてしまった。午前でっか。ちょっと早杉。だから、明日の夜のうちに行かなくてはならなくなってしまった。倹約家なパパは、なんと北九州から船でくるらしい。二等で雑魚寝は、あんまり70代の人のやることじゃないよ……と言ってもどうせ聞かないので、言ってないが。健康な姿で日曜朝に会えることを祈ります。


2005-03-13(Sun) [長年日記]

_ 頻度

ここに何かしらモノを書くときというのは、何を隠そう、仲間とのミーティングに出ていない日が大半である。逆に言うと、書いていない日はほとんどミーティングに行っている。行っていると過不足なく、その日一日を十全に終えられるので、改めてここに何か書いて嚥下したり・小さく叫んだりするエネルギーもない。ここ五年ばかり、ほとんど定休日を作らずにきたが、この数ヶ月ばかり、日曜の夜のミーティングを休むようになったのだ。定休日なしでやっていても、日曜は実績的に半分くらいしか出られない。他地域巡業があるとなおさらである。

_ 大谷本廟

前回の結果をまだ書いていなかった。わたしや、わたしのパパやママンが入る骨壷は、浄土真宗大谷本廟に決定した。庶民が墓地なしで手軽に安く入れる、大規模納骨システムが完備されているようである。すでに伯母さんや祖母の骨が納められているらしかったが、父の持っていた「登録カード」を受付に出すと、地味な着物を着た常勤の女性(けっこう若かった)が、コンピュータにピピピッとナンバーを打ち込み、骨・住所・名前などを出力していた。そして納経のシステムにまわり、「福岡からお越しのもりたさーん」などと呼ばれ、お坊さんについていくと、本堂のほうで、短い納経をしてくれるのであった。

パンフレットを見ると、納骨システムも三段階くらい「格」があって、待遇が違うらしい。浄土真宗は庶民を差別なく救う開かれた宗派であるし、他宗派を攻撃したりしない平和的な門戸である。だからこそ魅力があるのだが、金額によって微妙な違いがあるのは、資本主義の世の中にある宗教法人なので、若干はやむなしか。広い心を持って接したいものである。

_ 鶏肉

全然関係ないが、きょうある店で鶏肉の唐揚げを食べたら、ちょいと生焼けで、中から血がすこししたたっていた。あー。せっかくうまかったのに、台無しである。しかも最後の肉片を噛んだときの出来事であった。

レアが好きな人たちもいるようだが、昭和の高度成長期に育ったわれわれ貧乏世代にとって、そんなものはやはりただの「生焼け」である。あー鬱だ。死にたくなるね。ちゃんと火が通るまで揚げてくれい、と言いたい。またしばらく、あの店には行かね。


2005-03-30(Wed) [長年日記]

_ 新年度迫る

常勤教職員から専任(非常勤)講師に身分が変わって、はや一年である。拘束時間は格段に減ったが、やるべきことや仕事量はむしろ増加した感がある。もちろん授業そのものの担当も倍増した。が、自分でマネージメントできる部分が多くなるということは、なにかこう、自立したというような気分である。

立場が変わって一年間のサイクルを一通り経験してみて、今度はもっとスマートにやろう!と考えているのであった。組合やサービスで動くフィールドも増えた。もちろん、よいこともよくないことも、合わせて経験しているわけだが、これらものちのちは役に立つ経験となるだろう。


1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
トップ «前月 最新 翌月» 追記

FaceBook