トップ «前の日(11-22) 最新 次の日(11-24)» 追記

奇跡の今日一日

FaceBook

1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|

2002-11-23(Sat)

_ 雨模様

だったけど、運よく駅に着いたら上がっていた。濡れずにすんだ。明日も降るね。

_ 土曜の世田谷

久しぶり。お茶無しで帰宅。

_ 梅ヶ丘

仲間と書籍の読み合わせ。毛色の変わったところで20年の歴史読本であった。盛りだくさんで、固有名詞出まくり。頭が追いつかないが、ポイントをたどる。クリーブランドかはたまた佐原か。「確実に知れ渡るようになれば、巨大な大きさに健全に成長する」のだそうです。

_ 親子丼

みつば入り。観光地の本格的どんぶりを連想。チャーシューも。

_ 掃除・洗濯

最近手を抜いていた。最低限のことはやった。

_ 逆順

今日は試しに、時間逆順に書いてみた。ただそれだけ。たいして面白くもないか。朝は8:00に起きました。


2006-11-23(Thu)

_ 祭日

天候は持ち直し、祝日となった。WindowsVistaのRC版をセカンドPCに入れようと試みるが、メモリが足りずインストールのスタートすらできない。

CADが落ち続ける。102.10円だ。このまま推移して100円を切るのではないかという恐怖感。まあスワップ稼ぎと割り切ってほったらかしにするしかない。これが売りポジションだったらスワップを払い続けなくてはならないので気が気ではないが、買いなのでまあよしとしよう。でも下落は下落だ。住んでいるところが下落合なのがよくないのか……。

池袋三越に自転車で出かけ、お歳暮やお返しなどを買う。お菓子で五千円はやはりすごい威力だね。お歳暮というより、なんか恩を売っているような気になってくる。


2008-11-23(Sun)

_ ドイツ語検定

初めて受験した。会場は慶応義塾大学の日吉校舎。早稲田や明治と比べて都心にないので日吉までわざわざ行くことはめったにない。広い土地と銀杏並木、そして福沢諭吉の胸像が印象的だった。私立大学ならではの歴史の重みがある。

今回の検定では、もっともやさしい五級と四級を併願した。選択式の筆記試験が大部分で一部聞き取り問題もあった。五級はまずまずの出来だったが四級は苦労した。苦労の要因は、まず耳がドイツ語に慣れていないこと、そして圧倒的な語彙不足である。外国語は単語がわからないと五里霧中である。20年以上前に受験の英語で痛感したはずなのだがドイツ語でもまったく同じ事情のようだ。

放送大学のドイツ語学習カリキュラムをしっかりやれば検定も十分うまくいきそうな気がする。ただし、やはりスキット(短い会話)が聞き取れるレベルにまで実力がつかないと難しいかもしれない。

でも未知の外国語は学ぶに値する。かならず役に立つからである。


2010-11-23(Tue)

_ ドイツ語検定三級再受験

前回不合格だったが、再度勉強して受験した。NHKのラジオ講座、テレビ講座と視聴し続け、この一ヶ月間は対策テキストも買って強化した。しかし、やはりレベルに追いついていない感じだ。試験翌日、サイトに模範解答が示され自己採点してみたが、厳しい結果となった。文法の選択問題がほぼ壊滅的である。単語力が足りない。しかし、発音問題と長文読解はほとんど満点に近かった。聞き取りはまあ半分くらいといったところ。前回よりは成果が出ている。しかし60%以上の正答が求められるので、46問中27問正解というのは、渋い境界線かも。採点率と全国平均によっては、よもや…ということもあるけどね。

_ 東大駒場祭

検定のあと駒場へ行き、学園祭をうろつく。やっぱり学生さん若いなあ。18〜22くらいだものね、当然か、2まわり違うのだ。子供がいたらこのくらいという感じかも。東大生というより、第一高等学校だね。駒場は教養学部があるところで、1、2年の一般教養を学ぶところなのである。ぼくは事情があって3年いた。

国会議員の柿沢未途氏らのパネルディスカッションや応援部のパフォーマンスなどに参加。模擬店で食事。雨にならずによかった。

学生の頃に入り浸っていた喫茶店に寄ってみたい気もしたが、ほんのちょっとした勇気が出ず、先送り。心の準備ができたらまた訪れよう。


1997|07|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|07|10|
1999|02|03|04|09|11|
2000|01|05|06|12|
2001|01|02|
2002|05|06|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2004|02|04|05|06|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2016|01|02|03|04|05|07|10|12|
2017|01|03|09|12|
2018|04|07|08|
2019|01|03|06|08|11|
トップ «前の日(11-22) 最新 次の日(11-24)» 追記

FaceBook